忍者ブログ
忍者ブログでとびます、とびます1
[92] [340] [339] [338] [337] [336] [335] [334] [333] [332] [331]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

足の臭いのケア

靴下選びのポイント
靴を履く時は、素足ではなく靴下を履きましょう。また、靴下の素材はシルクやウールを使った製品が吸湿性、発散性ともに優れています。綿素材の靴下は吸湿性に優れていますが、シルクやウールに比べ発散性が低く臭いがこもってしまうようです。

足の休足
仕事中は、1日中靴を履きっぱなしである事が多いと思いますができれば休憩時間などに短時間でも良いので靴を脱いでみましょう。空気を入れかえる事で少しでもムレを抑える事ができます。

足を洗う
お風呂で足を洗う時は殺菌効果のある薬用石鹸を使い、足の裏やかかと、爪の先まで丁寧に洗いましょう。

制汗剤
靴を履く前に足専用の制汗剤や防臭スプレーをつけてよく乾かしてから、靴下や靴を履いて下さい。

家に居る時
家に居る時は、特に夏場はできるだけ素足で過ごすようにしましょう。

お酢で足の臭いを撃退
洗面器にお湯を入れて、大さじ一杯のお酢を足して足を10分間浸します。お酢に含まれているクエン酸が雑菌の繁殖を抑えます。毎日の習慣にする事で臭い予防につながります。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索